わさびのり太郎(Wasabi Nori Taro)キモチエェ〜!!

WNTを大人買いする人が抱く疑問第37位、「商品サイズの95%信頼区間はどうなっているか?」を今回明らかにしていきたい。
実際に調べてみた
サンプル数はn=10、各WNTの縦と横について3箇所づつ計測を行った。計測にはダイソーで売っているなんの変哲も無い15cm定規を用いた。分解能は1.0mm、0.1mmオーダについては肉眼で評価した。

計測結果

各測定値は上記のようになった。ここからWNTのサイズの95%信頼区間を求めていく。
統計量t
WNTの母分散は未知なのでt分布での評価を行う。統計量t値は不偏分散s^2、標本数n、標本平均x-と母平均μを用いて以下のように求められる。

自由度はn-1=10-1=9、5%の両側なので有意水準は2.262となる。(引用元:https://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/td.htm)

95%信頼区間を計算する
以上の情報を用いて、最終的に求めるWNTの95%信頼区間を計算する。

結果
「わさびのり太郎」のサイズの95%信頼区間は30.92cm^2~31.34cm^2の範囲になる。
イメージ的にはこんな感じ。

大きさの差は十分に小さいので、味に集中しよう。
おわり