たのしい沼津
2024/04/17、水曜日。有給休暇を取得して沼津へ。

ラブライブ!の聖地沼津着。

シェアサイクルのHELLO CYCLINGが沼津でも使えるので、チャリに乗って沼津港を目指す。
沼津駅から沼津港へはチャリで10分弱。歩いても30分くらいで行ける。


商店街。ここにもラブライブ!。

沼津の海。

沼津港。札幌サポがけっこういた。

沼津はアジが有名らしいので「あじや」へ。イートインで店内へ入る。
…

!?

店内の奥の席は壁一面がラブライブ!グッズで埋め尽くされており、この壮観な内装の中で食事を楽しむことができるようだ。


ヨシユキ。

看板メニューのスペシャルランチ。アジフライ、味の干物、イカとマグロの刺身、南蛮漬け小鉢、しらす小鉢の定食。夢が叶い過ぎている。

海沿いならどこでもおいしいお魚にありつける日本広しといえど、ラブライブ!グッズに囲まれておいしいお魚をいただける場所は沼津「あじや」だけだろう。

沼津駅に戻り、北口バスターミナル発の直行バスでスタジアムへ向かう。
隣のバスはラブライブ!のラッピング。沼津では致死量のラブライブ!を摂取することができる。

ルヴァン2回戦 沼津vs札幌
愛鷹(あしたか)公園着。近くにいたクリエイティブディレクターの相澤さんが札幌サポを見るやいなや朗らかに挨拶されていて、社長より社長の雰囲気を醸し出していた。


ゴール裏。すっかりJ1に定着したコンサちゃんが忘れていた景色、地方J2スタジアムの芝生席。(J3だけど)

開場後は各自パラパラと点在するように席取り(芝取り)をしていたのだが、コールリーダーがせっかくの芝生席だからさ、密集しようよ!としきりにゴール裏に呼びかけていて、キックオフ時にはみっちりと応援ブロックが出来上がっていた。
沼津サポの方から見た札幌応援席。2016年J2のアウェイ水戸戦、本日のテーマは「密集!」を思い出させる良い雰囲気である。
試合の雑感。
・開始早々、宏武のプロキャリア初ゴールで先制。
宏武は荒削り感がまだまだありながらも常にプレーのベクトルが前を向いていて、こぼれ球に詰める形で決まったこのゴールは往々にして発揮していた積極性へのご褒美だなーという感じがした。とにかく初ゴールが生まれて良かった。
ていうか原めっちゃうまいな。
・対する沼津は良い意味で札幌へのリスペクトを持ちすぎず自分達の攻めの形をやり切る雰囲気があり、オフサイドを取られながらも良い裏抜けがある等、1点差のまま後半に入るとイヤだなあという感じがした。
・アスルくん。
・HTでミシャ怒りの4枚替え。これがJ1だ!!
・追加点が生まれず1点差のまま後半に入ったら案の定やられた。この時の沼津側スタンドの湧き方がなんか良かった。
・同点に追いつかれてJ1の壁(笑)になりかねない不穏な空気が流れる中、コバ兄がNo Context J1なゴールを2発ぶちこみ、いつのまにか3-1になっていた。

・ということでこのままタイムアップ。スコア上は快勝だが、コバ兄以外のところは大きな差を感じなかった。まあ兎にも角にも勝てて良かった。

試合後はサポーター仲間のお友達の現地の方に三島駅まで送っていただき(ありがとうございます)、21:54のこだまに乗って無事帰宅。味スタとか埼スタのナイターゲームより早く帰れてワロタ。
以上