公式レシピ
成吉思汗たれDE豆腐ステーキ|レシピ大事典|ベル食品
北海道のソウルフードメイカー「ベル食品」のレシピ、成吉思汗たれDE豆腐ステーキのご紹介です。
つくってみよう
イカれたメンバーを紹介するぜ!
木綿豆腐!
玉ねぎ!
人参!
ピーマン!
以上だ!

野菜はあらかじめ少しレンチンしておく。
豆腐を横方向に1/2カットしてからレンチンして水抜きし、小麦粉をまぶす。

焼く。

人参を加えて炒める。

ジンたれを投入して少し煮立てて(すこしでOK)

火を止めてから玉ねぎとピーマンをジンたれにくぐらせて
盛り付けて完成!

感想
・公式レシピでは先に野菜を炒めてから豆腐を加える手順となっているが、玉ねぎとピーマンは炒めすぎると色味が悪くなってしまうので、先にレンチンしてから玉ねぎとピーマンを最後にタレと和えるくらいで丁度良く仕上がる。
・肉系や魚系レシピと比べると流石にご飯はそんなに進まないので、夕食が夜遅くなってしまった時などにおかず単品でいただくにはジャストフィットしそう。
・うまい
以上