公式レシピ
「透き通ったミントのおいしいのど飴」くらいゴキゲン長尺命名。
ジンギスカンのタレdeひき肉チーズのカリッと春巻き|レシピ大事典|ベル食品
北海道のソウルフードメイカー「ベル食品」のレシピ、ジンギスカンのタレdeひき肉チーズのカリッと春巻きのご紹介です。
つくってみよう
今日のスタメンは春巻きの皮、豚挽肉、ピーマン、トロチー(とろけるチーズ)。

ピーマンをみじん切りにして、ジンたれを加えて炒める。

火が通ったらボウルにとって、粗熱が取れたらトロチーを加える。

具材を春巻きの皮に乗せて

これを

こうして


こうなって

こうじゃ

春巻きを揚げて

色がついてきたら

完の成。

感想
・ジンチャー春巻きと同様、仕込みを頑張れば大量製造が可能なのでパーティー向き。お箸でも食えるので立食パーティーとかにもいけそう。(立食パーティーに成吉思汗のタレがあるかは知らん)
・ジンチャー春巻きと異なる部分は中身がお肉であるところなので、おかずとしてもいける(ポリバレント性が高い)。ご飯よりはラーメンとか焼きそばとのタッグで活きそう。
・うまい
以上